プログラミングと日々思ったことなど

ブログ名通りです。仕事でプログラミングをはじめました。

C#

キャストについて【C#】

昨日は、キャストが思いつかず悔しい思いをしました。 忘れないように、コードを残します。問題のキャスト処理を書く前に、条件分岐の処理も復習します。 ublic void kakunin_Click(C1.WPF.DataGrid.DataGridEventArgs e) { this.IsRegistEnable = true; //…

DataGridの必須入力チェック【WPF】

今週も頑張りました。 オブジェクト指向の前に、昨日の復習を記事にします(難しかった・・・)昨日会社で教えてもらったのは、DataGridの必須入力チェックです。 DataGridに表示されているデータを編集したとき、必須項目が未入力だった際にその項目の枠が…

Listでコンボボックスの項目を追加する(グリッドコントロール)

朝早く起きてしまったので、昨日の復習を書きます。昨日はC1.WPF.DataGridのテキストボックス列(デフォルト)からコンボボックス列へ変更する処理をしました。 以下はそのコードです。 private void c1DataGrid_AutoGeneratingColumns(object sender, C1.WP…

SQLクエリ実行処理など

今週も色々苦戦していました。 中でもSQL関係が気になったので、その復習です。DaoBase(親クラス...多分)にコーディングされている実行処理の中で、SQL実行処理クエリがありました。 DaoBase.cs //機能名称 SQLクエリ実行処理 //パラメータで受け取ったSQL…

WPFと戦った記録 ⑵【MVVM】

前回からの続きです。WPFと戦った記録 ⑴【MVVM】 - プログラミングと日々思ったことなど↑こちらが前回の記事になります。今回はViewModelから復習していきます。まずはコードから(前回に引き続き、コードは省略している部分があります) KyukaViewModel.cs …

WPFと戦った記録 ⑴【MVVM】

会社とWebページで学んだことの復習です。間違っているかもしれませんので、話半分で読んでください。 WPF とは? 正式名称は、Windows Presentation Foundation。ウィンドウアプリを開発するライブラリ(色んな機能をまとめたもの)です。 WPFの特徴は、下…